出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

(くるま、シャ)は、

  • 輪の形をしており回転するもの。この意味では「輪」とも。代表的なものとしては車輪。ほかには歯車水車風車などの例がある。
  • 車輪がついていてそれが回転する荷車や乗り物類。(もともと「車」という漢字は荷車を上から見下ろした状態を図にした文字である。意味的にはこちらが原義。)現代の日本語では自動車(特に、乗用車)を指すことが多い。さらに狭義には人力車(俥)やタクシーのことをさす場合もある(車屋さん = 俥夫、車を呼ぶ、拾う。お車代など)。そのほか荷車手押し車などを指す場合もある。なお平安時代の日本語では、単に「車」といえば牛車を指すものであった。

関連項目[編集]